Bリーグ

熊谷航の兄はどんな人?大東文化大学進学のきっかけやシーホース三河入団までの道のりも調査!

 

 

今回はシーホース三河で活躍している

熊谷選手についてです。

 

熊谷選手はまだ24歳と若く、

将来的にも日本代表も狙っていけるPGだと思います。

 

今回はこの熊谷選手のシーホース三河に入るまでの情報や

お兄さんのことや大学時代などについても調査してきました!!

 

熊谷選手について詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてみてください!!

 

熊谷航選手のプロフィール

 

 

名前:熊谷航

出身地:大分県

生年月日:1996年5月7日

身長:173センチ

体重:73キロ

 

中学時代は大分県でバスケットをしていた熊谷選手。

高校は群馬県の前橋育英高校に進学して、

大学は大東文化大学に入学しています。

 

大東文化大学時代には大学日本一にもなり、

栄冠を手に入れシーホース三河に入団し、

試合にも出て活躍している選手です。

 

前橋育英高校進学のきっかけは兄貴の存在?

 

高校時代から地元を離れて関東の高校に行ったきっかけには

兄貴の存在があったようです。

 

お兄さんが関西の大学に行ったことで、

関東の大学に行くには高校時代から関東の高校に進学しておくと

関東の大学にスカウトされる機会が増えると

考えていたようです。

 

このようなしっかりとした考え方だから

プロ入りするまでの選手に成長できたのでしょうね!

 

 

 

熊谷選手の兄貴もバスケット選手

 

色々調べていると、

熊谷選手のお兄さんも熊谷駿さんといい、

九州電力の選手みたいです!

 

九州電力は実業団の中ではかなりの実力があるチームで

全日本実業団選手権でも常に上位に入っているチームです。

 

兄弟そろってバスケ界ではすごい活躍をしている熊谷兄弟。

今後の活躍にも注目ですね!!

 

大東文化大学の進学のきっかけ

 

また高校卒業後大東文化大学に進むことになる熊谷選手なんですが、

これにもお兄さんがきっかけになっていたようです。

 

高校時代も監督が変わったり、

学校もやめたいと思ったほど悩んでいた熊谷選手。

 

これを救ったのもお兄さんの影響だったようです。

お兄さんが泣きながらやめて欲しくないと電話で伝えてもらったそうで、

それが熊谷選手を学校やバスケをもう一度頑張ってみようと思ったきっかけになったようです。

 

高校時代に辞めていたら今の熊谷選手はなかったので、

お兄さんに感謝ですね!!

 

シーホース三河に入団するきっかけ

 

元々、大東文化大学時代に

特別指定選手としてシーホース三河に抜擢された熊谷選手。

 

特別指定選手時代も先発出場して

鈴木喜美一ヘッドコーチも絶賛する活躍をし

実際の契約にいたり、

今でも出場機会のある素晴らしい選手に成長しました。

 

今後シーホース三河で活躍し、

日本代表に入るような選手にも成長していってほしいですよね!!

 

まとめ

 

●熊谷選手のお兄さんは九州電力のバスケット選手
●熊谷選手は関東の大学にいくために前橋育英高校に
●高校時代学校ごとやめようかと悩んだ時もお兄さんが引き止めてくれた

 

今回は熊谷選手について

お兄さんの情報やシーホース三河に入るまでをまとめてみました!!

ぜひコメントやSNSへのシェアお願いします!!

 

ABOUT ME
リョウ@バスケ馬鹿
こんにちは バスケット歴10年以上で 大のバスケ好きのリョウと申します。 日本のバスケットの気になるニュースや NBAで活躍する日本人選手の気になる情報など どこよりもわかりやすく伝えます!