今回はBリーグで活躍する外国人選手の年棒ランキングについて
解説していきます。
Bリーグの年棒は毎年上がっており、
日本人では富樫選手が1億円稼いだり、
夢のあるリーグになってきました。
この記事ではそんなbリーグの外国人選手に絞った
年棒ランキングを解説していきます。
- Bリーグの外国人選手の年棒が知りたい
- 誰が一番稼いでいるのか
- あの人気選手の年棒はいくらぐらいなの?
などの気になる悩みに答えていきます。
[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]Bリーグの外国人選手の年棒について解説していくよ![/word_balloon]
第一位 ギャビンエドワーズ

走れるビッグマンのギャビンエドワーズ
- 千葉ジェッツ
- 身長:206
- 年齢:31歳
- ポジション:センター
推定年棒:9000万円
千葉ジェッツを引っ張るギャビン。
富樫選手とのツーメンゲームで得点を量産し、
バランスよく千葉を引っ張っている選手。
人件費の高い千葉の中のエースセンターということで選出。
第二位 ニックファジーカス

元NBA選手であり、
日本人に帰化し日本代表とし日本をW杯に導いた立役者。
リーグで最も得点能力の高い外国人選手として
安定した結果を残し続けている。
●川崎ブレイブサンダース
●元NBAプレイヤー
●身長:207センチ
●年齢:34歳
推定年棒:8000万円
長年リーグを代表とする選手であり、
日本代表にも選出し人件費の高めの川崎の主力なので
年棒が高い可能性があるとのことで選出しました。
第三位 アレックスカーク

アルバルク東京の主軸のカーク。
- アルバルク東京
- 身長:211センチ
- 年齢:28歳
- ポジション:センター
推定年棒:7000万円
強豪アルバルク東京の大黒柱であるカーク。
Bリーグのセンターでナンバーワンの選手を聞くと、
数々の選手から名前が挙がってくるプレイヤーでもあり
強豪アルバルクの主力であることから推測。
第四位 ライアンロシター

- 宇都宮ブレックス
- 身長:206センチ
- 年齢:31歳
ポジション:C、F
推定年棒:6000万円
宇都宮ブレックスの得点源であるロシター。
ポジションはセンターからフォワードまでこなす。
数々の選手からロシターの得点能力は恐ろしいと語られており、
身長がありながら素早い動きで3pまで放つ姿は恐怖でしかない。
日本人に帰化したプレイヤーでもあるので
日本代表に加入し強化に努めてほしい選手でもある。
第五位 ジョッシュハレルソン

- 大阪エベッサ
- 身長208センチ
- 年齢:30歳
- ポジション:センター
推定年棒:5000万円
大阪エベッサを支える名センター。
外角シュートの能力も高く、3pは39パーセントと高確率でもある。
まとめ
- 外国人選手は元NBAプレイヤーも多く高額プレイヤーも多い
- 身長の高いセンタープレイヤーが高額な傾向が
- 1億円に近い金額を稼ぐ選手も
以上が外国人選手年棒ランキングまとめです。
また日本人選手のランキングについてはこちらにまとめています!

ぜひSNSなどにもシェアお願いします!!
