DAZNが値上げすると聞いて色々な方からの意見が飛び交っていますね!
DAZNにはファンがいっぱいいますが、
なぜこのタイミングで値上げだったのでしょうか?
値上げの理由やお得な年間プランへの移行方法など、
写真付きでしっかりと解説していきます!
DAZNに興味がある人はぜひ最後までお読みください!
DAZNなぜ値上げ?
DAZNが3000円に値上げになって強気に出たななど
ユーザーの間で話題になっていますが、
なぜこのタイミングで値上げになったのでしょうか?
やはりコロナの影響などで無人の観客などでスポーツ界の財政も
厳しくなったのが影響でしょう!
いいスポーツの試合を見せるのもお金がかなりかかるようで
渋々の値上げですね!!
DAZNはいつから値上げする?
DAZN値上げは2月22日から値上げが開始するようです!
料金は1925円から3000円に値上げしていくのですが、
DAZNには年間契約もあります!!
年間契約の方は現状見てみると、

年間契約の値段は変わっておらず、
今のうちに年間契約をして一年間は
安くDAZNを契約をしておいたほうがいいようですね!!
DAZN年間パスへの移行方法
現在DAZNを最もお得に継続するには
DAZNの金額が上がる前にDAZNを年間パスに移行するのが
一番いい方法のようですが年間パスへの移行方法をお伝えします!!
と思いましたが、
自分のスマホからDAZNのオプション確認したんだけど、2月20日以降は下の年間プランに自動で移行されるらしい。
月額1900円→3000円(年間36000円)
に値上げと考えると約半額で観られるし加入されてる方は絶対見直した方が良いです。 pic.twitter.com/o2CeYzIcpJ— SYUN ICHI (@Syun_ichi1999) January 21, 2022
現在月額契約をされている方は2月20日以降は自動的に
年間プランに移行されるようで
月額3000円だと年間36000円なのでそのまま年間プランに移行
した方がお得に見れますね!!
DAZNを解約する方法
DAZN値上げに関して高くなることで解約を考える人も多数いらっしゃると思います。
https://twitter.com/k0SJ8I9i0hZ7KdQ/status/1484435369269821441
DAZNが1925円→3000円に値上げ
WWEが無くなり、NHLを外し、どんどんコンテンツ縮小していくのに値上げとは…
毎月3000円は学生のお財布に厳しすぎるよ
とんだ高級サブスクになりやがって— ずっきーに (@Zucchininigate) January 21, 2022
解約を考えている方は多くいらっしゃるようですね!!
そんな方のために大会方法をお伝えします。


ウェブからマイページにログインし、
ご契約内容から退会を押すと簡単に退会ができるようですね!!
DAZN値上げでも契約する価値はあるのか?
DAZNは月額3000円に匹敵するサービスなのでしょうか?
ユーザーの意見を見ていきましょう!
しょーみ
3000円でも
DAZNは使う
正直、セリエaフリークスには
それだけの価値がある— かるらの嘆き (@meetagirusu) January 21, 2022
DAZN の値上げが騒がれているけど、イギリス人は自国のプレミアリーグを見るのに7、8千円払っているんですよ!それにDAZN はJリーグだけでなくプレミアも見れる。すごいことなんだと理解した方がいい。安いんですよ。僕ですか?とりあえず家族会議を開くことにします笑 https://t.co/MO7brfj82s
— 政本晶生 Akio Masamoto (@akiomasamoto) January 21, 2022
やはりサブスクとしては高いですが、
サッカーを見る方にとっとはDAZNはいいコンテンツのようですね!!
