今回は2021年度の高校バスケの世代トッププレイヤーの
新井翔太選手の進路情報についてです!
世代トッププレイヤーなので、
個人的にもすぐにBリーグでもやっていける逸材だと思っているのですが
大学進学が濃厚のようです!
この記事では新井翔太選手の今後の進路や動向について
書いていきます!
新井選手にの今後について詳しく知りたい方はぜひチェックしてください!
新井翔太の進路はどこ??
新井翔太選手の進路ですが、
Bリーグなのか大学なのかで注目が集めっていましたが、
大学進学の可能性が高いようです。
関東の大学に進学すると思いますが、
どこになるのでしょうか?
色々と可能性を考えていきます!
新井翔太は青山学院大学進学?
新井翔太選手の得点能力はこの世代ナンバー1だと個人的に思っています。
新井翔太選手の進路を探っているとユーチューブコメント欄から
青山学院大学と言っているコメントを見つけました。
まだ正確に情報は出ていないので
誰もわからないはずなのですが、
そういった噂が立つ以上は青山学院の練習に参加していたりなど
動きが見えるのかもしれませんね!
個人的には東海大学に進学してエースガードの河村勇輝選手とポジション争いを
して凌ぎを削ってほしいなと思っています!
ただ今の青山学院大学だとひと昔前に比べて選手層が薄いと思うので
新井翔太選手ですと一年生からスターターの可能性も高いので
いきなり一年生からスターターとして河村選手や
日本大学の米須選手などどマッチアップを見るのも面白いと思うのでそれはそれでありですね!
とにかく大学進学後の活躍が楽しみですね!!
新井翔太はBリーグでも通用する?
新井翔太選手は大学進学が濃厚ですが、
仮に今Bリーグに行っても通用するのでしょうか?
あくまで個人的意見ですが、オフェンス力はまず間違いなく通用すると思います!
ただB1で活躍するにはディフェンス力がまだ低いのと
フィジカルの強化が必要でその2つが強くなればB1でもスターターを張れる
逸材だと思っています!
結論B2のチームであれば試合にも出て二桁得点をあげるぐらいの活躍はできるでしょう!!
新井翔太は大学でも通用するか
新井翔太が進学するといわれれている青山学院大学ですが、
新井選手は一年生からスターターで試合に出れるのでしょうか?
実力的にはどこの大学でも一年生から試合に出れる確率は高いと思いますが、
現在の青山学院大学のロースターを見て判断してみます。

こちらが昨年度のメンバーであり、
この中の4年生は卒業となり残ったメンバーが次年度のメンバーになります。
新一年生は発表されていませんが、
この中でガードでは世代トップの選手はおらず
新井翔太選手が加入すればまず間違いなく一年生からスターターとなるのではと予想できます!
なので大学でもしっかりと活躍はしていくと思います!!
[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”M” balloon=”tail” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]試合に出れば大学でも得点力を活かして活躍するでしょうね!![/word_balloon]

