名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

安藤周人の年棒はいくら?日本代表選手なので高いのか徹底調査!!

 

今回は名古屋ダイヤモンドドルフィンズで活躍する

安藤周人選手の年棒はいくらぐらいなのかということについて書いていきます。

 

安藤周人選手は日本代表にも召集される選手で、

名古屋ダイヤモンドドルフィンズではエースとして活躍している選手なので

その年棒などには注目するファンの方も多いと思います。

 

この記事では

安藤選手の年棒についてや

兄弟や奥さんの情報など書いていきます。

 

この記事を読むことで

より安藤選手のことが知ることができ、

さらに安藤選手のことが好きになると思いますので

ぜひ最後までお読みください。

 

安藤選手の年棒は?

 

安藤選手の年棒なんですが、

今現在Bリーグでは選手の年棒を公表することはしておらず、

唯一富樫選手のみが年棒1億円を達成したことをメディアに公表されています。

 

現在安藤選手はB1の名古屋ダイヤモンドドルフィンズのエースで

日本代表にも召集されている選手なので、

他の選手に比べてはもらっていることが考えられています。

 

またB1の最低年棒は300万円と保証されており

日本代表選手は4500万円が平均年棒との情報もあります。

 

安藤選手はまだ若い選手ですが、

代表に招集されている選手なので3、4000万円ぐらいの年棒をもらっていても

おかしくはないのでしょうか?

 

これはあくまで推測ですが、

おそらく3000万から4000万円ぐらいとの予想ができます。

 

B1日本人選手の平均年俸は1,610万円

 

また調べているとB1選手の平均年棒は1610万円だそうで、

日本代表選手は4,5000万円ぐらいの平均年棒だそうで、

これを考えると安藤選手は流石に2000万円以上もらっている可能性が高いです。

 

またB1のチームごとの人件費なども発表されており

 

 

図を見ると、

安藤選手の所属する名古屋Dは3億5千万ぐらいの人件費を使っていることが

わかります。

 

この中で登録選手が15名ほどとして

監督やマネージャーなども入れ約20人ほどをメンバーとしても

一人1500万円にはなります。

 

そこからマネージャーやランクの低い選手は安い契約になるので

安藤選手が確実に2000万円ほどはもらっていることは

わかると思います。

 

仮に少なく見積もっても1500万円はあると思います。

 

昔はバスケットでは飯は食えないと言われていましたが、

バスケット選手も少しずつ夢のある職業になってきましたね!!

まとめ

 

  • 安藤選手の年棒は日本代表なので3,4000万円ぐらいはあるとの予測
  • 名古屋の人件費は3、5億円
  • 名古屋の人件費をチームスタッフで割ると1500万円以上の予測は確実

以上が安藤選手の年棒予測の記事になりました!

あくまで予測なのでぜひ参考にお願いします!!

 

SNSなどにもシェアお願いします!!

 

ABOUT ME
リョウ@バスケ馬鹿
こんにちは バスケット歴10年以上で 大のバスケ好きのリョウと申します。 日本のバスケットの気になるニュースや NBAで活躍する日本人選手の気になる情報など どこよりもわかりやすく伝えます!